会員実践報告
スピーチの苦手だった私が、
入会1年弱で他単会で初講話

2019年入会
犬山市倫理法人会 青年副委員長
じん 代表
長瀬 仁
(ながせ ひとし)
緊張による手の震え! 人間関係が苦手に
学生時代に精神疾患になり病気の症状と薬の副作用で長年苦しんできました。そして、人前で話すことも出来なくなりました。そんな時に、倫理法人会に興味を持ちご縁をいただいて入会しました。
「ハイの実践」で言われたことを受け入れる
入会して1か月過ぎた時、私と一緒に犬山市倫理法人会に入会した佐野さんが「ハイの実践」で広報委員長のお役を受けたと聞いて驚きました。
私にも広報委員長の依頼が来ていたのですが、「ハイの実践」が出来ずに断っていました。佐野さんがやっているなら私も実践しないとと思いスイッチが入りました。
その後、「青年副委員長のお役をお願いします」と声を掛けられ、すぐにやりますと即答し、そこから私の「ハイの実践」が始まりました。
頭で考えず、まず行動できるようになった
おかげで津市・松阪市準倫理法人会から初講話の依頼がきました。もちろん「ハイの実践」で即答し、引き受けさせていただきました。
この実践で新しいご縁に巡り合えるようになり仕事を応援してくださる方も現れました。今後も倫理法人会であいさつや掃除、ご先祖さまや両親に感謝するなど多くのことを学び実践していきます。


じん
名古屋市北区楠味鋺3-3007
mail: zn77190420@gmail.com
[事業内容]不動産賃貸業